1月は太りやすい時期!食べ過ぎに注意しよう
1月はお正月に成人式、新年会など、何かとお祝いムードが漂う時期です。そしてお祝いといえば、お酒に美味しい料理の品々!食っては祝い、食っては祝っているうちに、1月の間だけで、あれよあれよという間にメタボ体型へと変わっていっては大変です。太りやすい人は要注意!祝賀ムードに乗せられて食べ過ぎないように注意しましょう。
1月の行事
お正月
お正月である1月1日~1月3日は三が日(さんがにち)とも呼ばれています。一般的なお正月の過ごし方といえば、・初日の出を拝む・初詣に行く・お屠蘇(おとそ)を飲む・おせち料理&お雑煮を食べる・お年玉・挨拶周りをするといったところでしょうか。さて、お正月には逆にしてはいけない行為というのもあります。それは大掃除と火を使う料理!大掃除をすると歳神様が逃げてしまい、火を使った料理をするとアク(悪)が出て縁起が悪いと言われています。
七草粥を食べる日
1月7日は七草粥を食べる日です。なぜ、この日に七草を食べるのかというと、この日は「人日の節句」(じんじつのせっく)にあたる日だから。人日の節句とは中国から伝わってきたもので、この日に刑罰を執行して人を殺したり、動物を殺したりしてはいけないという意味が込められています。そして中国では、この日に7種の野菜を入れたスープを飲むという習慣があったそうで、これが日本の七草粥の発祥となっています。
成人式
成人式とは満20歳になった男女を祝う日です。毎年、1月の第二月曜日に行われています。男性は袴を履き、女性は華やかな振袖を着て祝いの席に臨みます。さて、この日は二十歳になった男女に大人の自覚を持ってもらい、これから生き抜く若者たちを激励するという日。この日は懐かしい同級生と再会を果たす人が多く、お酒を飲み過ぎたり、羽目を外しやすい日ですが、事故や事件に巻き込まれないよう気を付けて欲しいものです。
禁酒の日
1月16日は禁酒の日です。この日はなるべくお酒を飲まないようにすることを勧めています。なぜ、1月16日が禁酒の日に設定されているのかというと、アメリカにある禁酒法という法律が1月16日に実施されたからです。しかし、アメリカでは禁酒法の成立によって、ギャングが裏でお酒の密造を行ったり、非合法的にお酒を販売し金儲けする結果となってしまい、今ではこの法律は廃止されています。
求婚の日
1月27日は求婚の日です。結婚を考えている人はこの日をきっかけにプロポーズしてはいかがでしょう。1月27日が求婚の日とされたのは、明治16年1月27日に日本で初めて求婚広告というものを新聞に載せたことがきっかけとなっています。当時はまだ顔も知らない男女が親の言いなりでお見合い結婚をするような時代。ですが、大胆にも、中尾勝三郎さんという男性は、新聞に結婚相手を募る広告を掲載しました。婚活にはこのくらいの意欲がないといけないのかもしれません。ちなみに、中尾勝三郎さんは記事をみて応募してきた19歳の女性とゴールインを果たしています。
1月が見頃の花
- フクジュソウ(1~3月)
- アザレア(11~5月)
- スイセン(12~4月)
1月に旬を迎える食べ物
【海の幸】
- キンメダイ
- はまち
- たら
【山の幸】
- 白菜
- 春菊
- 水菜
レシピ:水菜の中華サラダ
水菜のシャキシャキ感がたまらない、あっさりサラダ。
用意するもの 水菜、春雨、ハム、錦糸たまご、中華ドレッシング
- フライパンで薄焼き卵を作ったら、それを細く千切りにして錦糸卵にする。
- ハムは短冊切り、水菜は適当な長さに切っておく。
- 鍋を煮沸させ春雨を入れる。春雨が元の大きさに戻ったら、適当な長さに切る。
- 水菜、春雨、ハム、錦糸卵をボールに入れ、中華ドレッシングをかけて混ぜる。これで完成!
※中華ドレッシングがない場合、ごま油、めんつゆ、砂糖を入れれば代用できます。
【フルーツ】
- いちご
- イエローピタヤ